2016年から大ブレイクし、りゅうちぇるとも新婚ほやほや・・・
そんな人気モデルのペコちゃんが、ダイエットにチャレンジして8キロ減量することに成功しました!!
ですが、アスリートのようにハードではなくて、誰でもできる簡単なダイエットばかりなんです・・・一体どんな方法でダイエットをしたのでしょう?
この記事はペコのダイエット方法が知りたい男性・女性のために、ペコちゃんのファンで、ペコダイエット方法を実際に試したOLがどのサイトよりも詳しく書きました♪
ぜひ参考にしてみてください!!
ペコちゃんのプロフィールと体重
まずは、ペコちゃんを知らない人のために、簡単にプロフィールを書いていきます!
Pink Diner Girl💕with にじゅうあご✌🏻 pic.twitter.com/K4QhJc40NW
— Peco Okuhira Tetsuko (@pecotecooo) 2017年5月18日
本名;奥平哲子(おくひら てつこ)・・・若いのに意外と古風な名前ですよね、そこのギャップも良いですが!
芸名:ペコ
1995年6月30日生まれで身長は158cmで、大阪府出身です。
モデルとして活躍する前は、吉本興業で漫才コンビで活動したそうですが、あまり上手くいかず、吉本興業をやめたらテレビ出演し、ブレイク!!
人生何があるか分かりませんね・・・ペコがモデルなのにコテコテの関西弁をしゃべるのは、大阪生まれで吉本出身の元芸人さんだからなんですね♪
【誰これ?!】 ペコ(奥平哲子)の卒アル~『実家は金属屋根製造会社のお嬢』 https://t.co/L5EsktAfD7 pic.twitter.com/yXSt3Dz4Zt
— ダイエット方法 (@daiettohouhou4) 2017年4月19日
少女時代もめちゃめちゃ可愛いですね
体重は非公表ですが、プログで質問をしてきた読者に対して、ペコちゃんは40kg~50kgと答えていました。
ダイエットで8kg減量できて細く可愛くなりましたが、写真から推測するに、ダイエット前は50kgを超えていたのではないかと思います。
BMI指数の計算式で考えてみると・・・
計算式 : 身長(m) × 身長(m) × 〇 =●●体重 (kg)
※〇には19~22の数字が入ります!
身長と体重からの数値で自分がどの体系なのかの目安が分かりますので、ぜひやってみてくださいね♪
ペコちゃんの慎重である158cmの美容体重は49.9kg(×20)、理想体重は52.4kg(×21)、モデル体重は47.4kg(×19)、標準体重は54.9kg(×22)です。
なので、8kgも減量できたということは、この点から考えてももともとちょっとぽっちゃり系だったペコちゃんは絶対に50kgオーバーだったと言えるでしょう・・・
モデルにしてはちょっとまずい体重なので、マネージャーさんと共に必死になります・・・。
わたしとしては、「ペコちゃんみたいな体系な人でもモデルになれるんだ~」と安心しましたし、何より、キャラとメイク、ファッションセンスが良いですよね♪
みんなが手足が長くてスレンダーな人だけじゃモデルではないってことや関西弁キャラで親近感を感じていたファンも多いはず・・・
な・の・に!
まさかの8kg減量でますますキレイになっちゃったペコちゃん・・・夫のりゅうちぇるも、ペコちゃんのダイエットの成功に大喜び!とか言ってますが、うわー、おいてかれた!!って感じですよね。
でも、ペコちゃんの真似をすれば、絶対に同じような体系の人だって、キレイになれるはずです!!
痩せたペコが可愛くなったから私のダイエット魂に火が付いた(笑)ダイエッターアゲイン!!!! pic.twitter.com/8oL6dUzjoS
— DJ 碧★aoi (@hsmt13_aoi) 2017年4月14日
だって、もともとザ・モデル!みたいに太らないで細い人ではないですもんね!
食べても太らない人とか、もともと骨とかが細そうな人はアレですが、そうじゃない人が大幅減量でキレイに変身できたんだから、わたしたちだってみんなできるはず!!
そんなわけで、ペコちゃんファンのOLであるわたしは、ペコちゃんのダイエット方法を調べつくしてみたのです。
ペコの8キロ痩せダイエット方法!期間と方法は?
それでは、ペコちゃんのように痩せるべく、ペコちゃんが8キロもやせたダイエット方法を見ていきましょう!!
最近、痩せた?なにしたの?って言ってもらうんやけど…じつは約8kg痩せました✌🏻️上が1〜2ヶ月前、下が最近📸まだがんばるけどこれでも痩せたよ😂💕笑 わたしとにかくダイエットきらいやったけど、たのしめるようになってきたよ😜✌🏻️💕笑 pic.twitter.com/cymYgpHNUO
— Peco Okuhira Tetsuko (@pecotecooo) 2016年5月5日
本当にキレイになりましたよね・・・しかも、ペコちゃんはたったの一か月で8キロ痩せを達成しました。
一体どんなダイエット方法をしたのかとても気になりますが、
「ほんまにみんながやったこと聞いたことあるであろうことだけやで!?笑」
「すこしでも何か役に立てればうれしいです」
とペコちゃんも言っているように、ペコちゃんのダイエット方法はすっごく簡単なものでした!
ペコちゃんのダイエットルールを見ていきましょう!
1. 19時以降は何も食べない
2. 青汁を飲む
3. 炭水化物は食べない
4. 毎日体重を記録する
5. 毎日食べたものを記録する
6. 無理せずできる範囲で運動
7. 毎晩必ず足マッサージ
8. マッサージをした後に着圧ソックスを履く
9. 無理はしないで続ける
ね、簡単でしょう?(笑)
エステに行った~、ライザップやボクシングした~、断食した~・・・とかそんなストイックなものはありません。
どれも、日常生活にちょこっと入れればすぐに・誰でもできるような簡単なダイエット方法です。
炭水化物である白米を我慢し、大好きな肉は我慢せずに食べていたり、運動面も「気が向いたら」仕事の後にジムで1時間ウォーキングのみ。
自宅では「気が向いたら」腹筋で、足のマッサージだけは「絶対に絶対に必ず」とのこと。
運動は無理せず「気が向いたら」をモットーに、寝る前の足をもみほぐすマッサージは「絶対に絶対に必ず」がポイントだそうです。
ペコちゃんは元の体型からわかる通り、これまでダイエットをしようとすると発熱してしまうほどの「ダイエット嫌い」でした。
この8キロ痩せた時も、「今回もじつは3日目くらいで微熱出たけどなんとか乗り切れてここまでこれた~!笑 だから8kgも痩せたの人生ではじめて」と語っています。
やっぱりダイエットは続けなければ意味がないですから、わたしもですが、ペコちゃんみたいに「ダイエットが嫌い!」って人は、とにかくできることからコツコツやっていくことで、成果が出るんですね☆
「できることからコツコツと、無理しないで、ゲーム感覚で、たのしく!ダイエットしてる人はいっしょにがんばろうね~」とペコちゃん・・・
ファンの間でも、大嫌いなことにも努力して頑張るペコちゃんの姿は大評判!!
てなわけで、わたしもペコちゃんダイエット始めました♪(笑)
何キロ痩せられたかは記事の最後に書きますね!
すっごく簡単なので、この記事を読んでいる人もぜひ始めて欲しいので、次からもっと詳しく解説していきます^^♪
ペコダイエット方法1・19時以降は何も食べない
多くのモデルや芸能人もやっている、王道のダイエット方法の19:00以降は何も食べないダイエットですが、ペコちゃんは実際のところ実際は18:00以降は何も食べてなかったそうです!
ペコちゃん本当に痩せたな〜〜
すごい努力したんだろうな pic.twitter.com/euva1Oly88— らも (@real_0706_) 2017年4月26日
人間は消化に一番エネルギーを使いますので、寝る前までに消化を終わらせておけば消化しやすいのももちろん、寝てる間に美容のための働きを体がしてくれます。
今話題の酵素とかを、食事の前に摂るのが良いっていわれているのもこれが理由です!
ペコちゃんのやっているこの19時とか18時以降に食べないってダイエット法は、痩せやすくなるだけじゃなくって、美容にも良い方法ですね♪
今話題のモデルのにこるんもこれをやっています!
にこるんとペコちゃん痩せてめっちゃ可愛くなった〜
そしてみちょぱの腹筋!!憧れる〜
やっぱり痩せると誰でも可愛くなれるんや!よし、この画像を見てモチベ上げよ✨ pic.twitter.com/eJ2AP0giRl— みほるん@ダイエット垢 (@15diet_m) 2017年1月14日
倖田來未さんや西野カナさんがやっていることでも話題になり、結構前から芸能人の間で消えずに残っているダイエット方法なので、信ぴょう性大です!!
ちなみに、寝る時までには胃の中をものをすべて消化させるには、就寝の3時間前には食事を終了させていないといけません。
家帰るのがどうしても18:00以降になる、という人はこれを覚えておいてもいいでしょう。
わたしもこれをやってみましたが、効果抜群です!!
朝起きたらお腹のハリ感がなく、便秘も解消した感じです☆
このダイエット方法始める前は、朝起きた時胃痛がして、みんなから病院行った方が良いよって言われるくらいだったのですが、簡単に解決しました!
あくまでわたしの場合ですが、本当にこのぺこちゃんのやっているダイエット方法は、簡単だけど体の調子も整えてくれる効果があります><
わたしはペコちゃんダイエットを実践するために他のダイエットも組み合わせましたが、これをするだけでも3、4キロは減量するそうなので、美容と健康にも良いですし、忙しい人でも簡単に始められますので、ぜひやってみましょう♪
ただ、やっぱり早くに食べてしまうと、夜中の空腹感に耐えるのがつらくなります・・・涙
ペコちゃんもその空腹感がつらくて、お水を沢山飲んで空腹を紛らわしたり、青汁を飲んだり、朝ご飯のことを考えながら寝たりしていたそうです。
すっごく気持ちわかる・・・
このダイエットは精神状態がキツくなりますので、6時以降食べれなくなるから、と過剰に食べてしまってはいけません。
我慢する必要はないですが、やはりカロリーは考えないと逆に太ってしまいます。
始めは辛くても一週間ほどでなれますので、まずはいまの食事を18時までに済ませてそれ以降食べない、それからカロリーも考える、という感じが良いと思います。
焦らずじっくり、食べ過ぎにだけ注意してやっていきましょう♪
ペコちゃんは18時以降食べられないときにお水と青汁を飲んでいましたが、この青汁もすっごいダイエットにお役立ちアイテムになっています!
次に書いていきますね^^
ペコダイエット方法2・青汁を飲む
ペコちゃんは、どうしてもお腹がすいて我慢ができなくなった時に青汁を飲んでいました。
ブログを更新しました。
「めっちゃぜいたくフルーツ青汁」https://t.co/KBUuMBd9k1 pic.twitter.com/dyYkjGY2V8— Peco Okuhira Tetsuko (@pecotecooo) 2016年10月3日
え、青汁ってあのにがくてまずいやつ?
って驚くかもしれませんが、最近、芸能人の間では甘くて飲みやすい青汁が流行っています。
ペコちゃんが使っていたのは、「フルーツ青汁」というものです。
このフルーツ青汁も、実はペコちゃん以外にもたくさんの芸能人に飲まれています!
GENKING、ダレノガレ明美、今井華、藤本美貴、池田美優(みちょぱ)、近藤千尋、有末麻祐子、後藤真希・・・そうそうたるメンバーですよね!
あまりのまずさにバラエティ番組の罰ゲームにされてたくらいですからどうしてもマズイものってイメージがありますが、そもそも青汁って、日本に昔からある栄養を補ってくれる美容と健康に良いものです。
それが欠点だった苦さがなくなって飲みやすくなって、しかも美容とダイエットにも良いとなれば、試す価値はあります。
これは本来は一食を青汁に置き換えて使うものみたいですが、ペコちゃんはお腹がすいた夜に飲んでいました。
まぁ、18時以降食べられないのですから、同じようなものですよね。
ペコちゃんがテレビでおすすめしてた
置き換えダイエットに挑戦中ー
3日しかたってないけど、ちょっと痩せたきがするペコ流ダイエットほんとにヤバイかも!!
私もペコちゃんみたいに-10キロ目指す pic.twitter.com/GP3IZWPUAN
— ゆんころ (@aY5vlZf6Ia0EvP2) 2017年2月28日
@コスメ1位を獲得した人気の実力派青汁で、お肌の調子もよくなるそうな・・・
後藤真希さんが出産したのに以前よりもキレイになっているのも、フルーツ青汁効果みたいです^^
『後藤真希、スタバ再現ドリンク作成 「マジやばい」 | Abema TIMES』 https://t.co/almFEsEcav
後藤真希さん、キレイになってて、ビックリ!
— みのり (@D2VaPKpA07zIQXH) 2017年6月3日
ペコちゃんダイエットの青汁の効果は本当?嘘?
そもそも青汁の効果は、豊富な食物繊維によって不足しがちな食物繊維の補給や、便秘改善や美肌ケアをする健康食品です。
薬でもサプリメントでもないので、安心して誰でも飲むことができますし、置き換えダイエットとして注目を集めています。
すっきりフルーツ青汁は、効果があっても飲みにくかった従来の青汁に、美容に効果のあるビタミンフルーツを入れて飲みやすくしました!
フルーツ味だから飲みやすい、美味しいから続けられる!と大評判ですし、わたしも青汁のおいしさにびっくりしています!
青汁=まずい!!
を覆す新常識ですね♪
更に、ヨーグルトとかでおなじみの腸内環境を整える「乳酸菌」も配合しちゃっています!
「乳酸菌フルーツ青汁」として、腸内からキレイを整えてくれます。
やっぱり、見た目痩せても、体の中が汚かったらダメですよね・・・
ダイエット中はどうしてもストレスがつきものですし、肌荒れもきになっちゃいます。
そこで、青汁パワーがキレイさもサポートしてくれます!
購入した人の10人中9人がリピートしているのも効果を実感できる証拠です。
イメージキャラクターをさせていただいてる「めっちゃぜいたくフルーツ青汁」のPRイベントでしたりゅうちぇるもきてくれて、2人でフルーツたくさんの衣装を着たよ pic.twitter.com/JMdpRkzwTx
— Peco Okuhira Tetsuko (@pecotecooo) 2016年10月3日
りゅうちぇるとペコちゃんコンビ、本当にカワイイ
わたしもペコちゃんのフルーツ青汁をすっかり愛用していますし、便秘改善はもちろん、肌のきれいさも褒められましたよ♪
世の中は青汁ブームなので他の青汁でも良いとは思いますが、やっぱり普通の青汁はニガくてマズいです・・・マズいと正直、そんなものを飲む苦行を続けられませんよね汗
それに、腸を整えてくれる乳酸菌まで配合してくれていないので、やっぱりこのフルーツ青汁が一番オススメです!
しかも、初めての人限定で、初回630円で30日間返金保証付きでお試しできるので、まずかった、効果がなかった!となれば返金してもらえるので、ノーリスクでペコちゃんと同じ青汁を始められます♪
@826aska_STAGEA
あすかさんこんばんは今日も1日お疲れ様今朝食でバニラヨーグルトにすっきりフルーツ青汁混ぜて食べるのにはまってますペコ&リュウチェルのペコちゃんがこの青汁ですごく痩せたみたいだよ自分野菜嫌いやけどこれはフルーツの味しかしないから大丈夫✌️ pic.twitter.com/F4YTyhTy9M— タカノリ (@1101taka1101) 2017年5月16日
⇓ ⇓ ⇓
すっきりフルーツ青汁
ペコダイエット方法3・炭水化物は食べない
ペコちゃんすごいと思う
すごいと思うけど米粒一つも食べてないんだよ?かわいそう、、こんなに痩せた今でも食べてないなんて人生損してる日本人として損だ〜
ずっと続けられるものにしなきゃね
てことでわたしは筋トレ頑張るぞお〜 pic.twitter.com/CHv5rnsv5J— ㄷㅅㄷ (@kratwiicyx) 2017年3月23日
日本人が大好きなお米、ラーメン・・・
ですが、太る1番の原因は、ご飯や麺類等の炭水化物を食べ過ぎることなんです。
炭水化物抜きダイエット、も昔からあるダイエット方法ですね。
ペコちゃんもご飯が大好きですが、ダイエットのためにご飯をいっさい食べませんでした!
ですが、大好きな肉は我慢せず、ダイエットの間はセブンイレブンのサラダチキンを食べていました。
これは多くのダイエッターの人達の間でも今、話題になっていますよね♪
鶏肉は豚肉や牛肉と違って筋肉質で低カロリーで太りませんし、高タンパク質なので筋肉になりやすく、ダイエットにはもってこいなのです!
ペコちゃんもこうやって、ご飯を食べない生活を頑張っていたのですね・・・。
ペコちゃんもダイエットで炭水化物を抜いていたけど、なんで炭水化物はぬかなきゃだめなの?
ダイエットの大敵である炭水化物、炭水化物抜きダイエットが良いなど色々といわれています。
ですが、そもそもなんで炭水化物はNGなのでしょう?
ペコちゃんダイエットを安心して行って欲しいので、ちょっと豆知識を書いておきます♪
人は誰でも、体に必要なエネルギーな分以上の糖を摂取してしまうことで、必要以上の糖は脂肪として貯めこまれてしまい、太るちゃうんです・・・。
つまり、この糖が太る元なんですね。
よく血糖値が~とか言っていますが、これはその名前の通り、血の中に含まれる等の量の値のことです。
そして、炭水化物には糖質がたくさん!!
糖、というと甘い物をイメージするかもしれませんが、実はブドウ糖が含まれているお米、パン、麺にもたくさんなんですね。
そして炭水化物をお腹いっぱい食べてしまうと大量の糖が発生しますので、血糖値が急上昇し、筋肉などにエネルギーを消費する前に糖質がいっぱいになってしまうので、運べなくなった糖を脂肪細胞に運びこむのです。
そしてこの脂肪細胞もやっかいなことに容量に限界がなく、無限に貯めこむことができてしまいます・・・。
簡単にまとめると、炭水化物は太る元の糖がたくさんなので、食べ過ぎると脂肪になってしまうのです!
しかも、血糖値が急上昇してその後下がると、血糖値の乱れにも繋がり、眠気や空腹感にも繋がります。
よく、お昼を食べた後で急激な眠気を感じるのは血糖値のせいなんですね!
しかも、ダイエットの敵である空腹感も血糖値の乱れからくるものなんです。
なので、炭水化物抜きダイエットは今はやりの糖質制限ダイエットと同じで、糖を抑えて太らせないようにするだけでなく、眠気防止や空腹感防止にもなるので、とっても体に良いのです。
最初はご飯のない食事に物足りなさと悲しさを感じてしまうかもしれませんが、美容にも健康にも良いですし、ペコちゃんもがんばりました・・・!
どうしてもできないという人は、まずはお米をお茶碗半分にするとかでも良いので、糖質を気にして頑張ってみましょう!!
ペコダイエット方法4・毎日体重をはかって記録する
ペコちゃんは毎日体重を測って、アプリに記録をしていました。
カレンダーや手帳だと万が一誰かに見られたときに恥ずかしいですし、アプリだったら簡単に自分だけで見ることができますよね☆
自分の体重の減り方が視覚的にも分かると、モチベーションアップにもなりますし、ダイエットが楽しくなります♪
とてもシンプルで簡単な方法ですが、毎日自分の体重と向き合うことで確実にダイエットはできます。
できれば体重計なんて乗りたくないものですよね(笑)
ですが、「毎日体重計を測るだけダイエット」なんてのもあるくらいですから、実は効果的です。
毎日測ることで、「やば、増えた!明日はちょっとご飯を少なくしよう」「よし、減ってきたからもっと頑張ろう!」と自己評価ができます。
体重計はどこの家にもありますし、食事制限よりも精神的負担が少なくすぐ簡単に誰でも始められますので、ぜひペコちゃんみたいに毎日続けてみましょう♪
ペコダイエット方法5・毎日食べたものをメモする
たまたまInstaみたら
1番だった @pecotecooo のpost
でも 得意のすぐ消してたペコちゃん痩せてまた
前みたいに可愛くなったね pic.twitter.com/2t2HhGxlOR— MANARIN (@_manarin_) 2016年7月17日
これはレコーディングダイエットとしても流行った方法ですね♪
ペコちゃんはこうやって、色んな長く流行しているダイエット方法を取り入れています。
レコーディングダイエットは、オタキング(岡田斗司夫)さんが書籍で紹介した方法です。
ペコちゃんはモデルにしては体系が太めでした・・・!
なので、ペコちゃんは毎日の食事内容を細かくメモして、マネージャーさんに送って管理をしていました。
もちろん食事内容を人に送らなくって自分のノートとかでも良いのですが、人に報告することで続けられますよね。
ペコちゃんの場合はマネージャーさんなので、別に栄養士さんやダイエット指導のプロではない人に送っていました。
送る相手がいないという人は、気軽に匿名でブログやツイッターで公開しても良いと思います。
ペコちゃんも誰かに知らせるのをお勧めしていますので、続けるためにも自分の努力や食生活を人に知ってもらうのは良いと思います♪
レコーディングダイエットで大事なのは、毎日の食事内容を書き出し、自分の食生活を振り返って改善することです。
何気なくで済ませてしがいがちな食生活を見直すことで、自分のカロリーや栄養を管理できますので、まずは気軽に自分が食べている物をメモしていってみましょう!!
わたしの場合は、レコーディングダイエットをすることで、まず間食はしなくなりました(笑)
ペコダイエット方法6・無理せずできる範囲で運動
ペコちゃん、本当に痩せたよね。
これは努力の賜物でしか無くて
素直に尊敬します。 pic.twitter.com/Fb3M9aAYMF— ユリア (@chan__0622) 2017年5月2日
ダイエットは食事制限だけでは痩せない、と言われています。
これは運動によって筋肉をつけることで基礎代謝が上がり、一日に消費してくれるカロリーの量が上がり、蓄えていた脂肪も燃焼してくれるからです!!
食べないだけで痩せることも可能ではありますが、リバウンドしやすい体になってしまいますし、なにより体重が減っただけでぶよぶよの締まりのない体になってしまいます・・・
やっぱり、ダイエットするからにはキレイになりたいですよね♪
ペコちゃんもキレイになるべく、運動をちゃんと取り入れました!
ですが、ノルマや義務にせずに、「気が向いたら」で運動を取り入れました。
やんなきゃいけない~~!になってしまうと疲れてしまいますし、続かないですよね。
ペコちゃんなんて、ダイエットをしようとするだけで発熱しちゃいますし(笑)
毎日やる、とか決めずにあくまで「気が向いたら」をモットーにしています。
ペコちゃんがやった運動内容は
・行けたらジムのランニングマシーンで一時間歩く
・寝る前に気が向いたら腹筋する
ということのみ。
両方とも運動にしては緩いですよね(笑)
いや、ウォーキングは脂肪燃焼に最適な有酸素運動ですし、腹筋も筋トレに最適な無酸素運動なんですが・・・
腹筋が美しいみちょぱのような他のスレンダー系モデルさんも全く同じトレーニングをしているのですが、ペコちゃんはあくまで「気が向いたら」。
この「気が向いたら」「時間があったら」というスタンスが、いや~な大っ嫌いなダイエットを長続きさせるコツなのです。
まずは継続させないとダイエットにはなりませんからね。
毎日やるとか決めない方がいい、と本人も語っています。
ちなみにペコちゃんは普通の道をウォーキングするより、ジムのウォーキングマシーンで歩く方が好きだそうです。
好きな曲をiPhoneで流して一時間あっという間だそう。
確かにウォーキングマシーンなら、歩くことだけに集中できますしね♪
もしもジムに行く時間がない、お金がないという人でも一駅歩くとかそういうことで代用してもOKです。
わたしもそうやってます(笑)
ですが、ここで大事なのは有酸素運動として効果が出てくるのは20分後からなので、ウォーキングは必ず20分はやるようにしましょう。
最初から一時間、とかすると疲れてしまうので、ペコちゃん流に、とにかく気軽に無理なく運動をダイエットにプラスで取り入れるくらいな感覚でやると良いと思います^^
ペコダイエット方法7・毎晩必ず足マッサージ
運動に関しては気軽に、気が向いたら、なゆるーいスタンスだったペコちゃんですが、脚のマッサージにかんしては毎晩必ずしていました。
「他のことはやらなくても良いけど、これは絶対に絶対に必ず」と関西弁で熱く語るほどです。
左が今日で 右が4ヶ月前10kgちがうんやけどおなじスカートはいてるとよく分かる✌️笑 pic.twitter.com/0fZBheE4Hi
— Peco Okuhira Tetsuko (@pecotecooo) 2016年7月19日
ふくらはぎの細さが全然ちがーーーーう!!!
ふくらはぎは「第二の心臓」といわれる大事な部分です。
重力によって血液や老廃物はどうしたって下にため込まれます。
ふくらはぎをもんでマッサージしてあげることで、健康にも良いですし、疲れも取れますし、女性の皆さんが気になる脚痩せにも繋がります。
血流がよくなり、基礎代謝もあがるので痩せやすくもなったりと、まさに良いことづくしです♪
ペコちゃんもマイナス8キロダイエットで、脚が別人のように細くなりましたが、一か月とにかくマッサージを続けたからなんですね。
ペコちゃんのやっているマッサージ方法はリンパマッサージで、これまた世の中にずっと長くある方法ですね^^
ペコちゃんの脚痩せマッサージ方法
それでは、気になるペコちゃん直伝のマッサージ方法を見ていきましょう!
ブログを更新しました。
「today's me」https://t.co/HBtE49hBz5 pic.twitter.com/QuJMaNQroc— Peco Okuhira Tetsuko (@pecotecooo) 2017年5月26日
掛ける時間は毎日10分~20分なので、これもあまり負担にならずにスタートできますね♪
ペコちゃんは面倒な時は5分で済ませてしまうこともありましたが、疲れたり脚をたくさん使ったときはしっかりやっていたそうです。
1. ボディクリームを手に適量とって足全体に伸ばす。
脚のマッサージにはクリームやジェルは絶対に必要です。
クリームを塗らないと、肌の摩擦でお肌を痛めてしまいます!
せっかくキレイになろうと頑張っているのに、お肌をボロボロにしちゃったら嫌ですよね。
ペコちゃんは、Adolle レッグコンディショナーを使っています。
マッサージ用のコロコロは使わなくて手でも充分効果出ますが、このクリームだけは用意しましょう!
ペコちゃんもマッサージ用クリームに関しては「これじゃなきゃダメ」ってことはないようですが、Adolle レッグコンディショナーは塗るとじわじわあったかくなるそうで、脚に汗をかかせて脂肪を燃焼させてくれます。
どうせダイエットようにクリームを用意するなら、それ自体に効果があるものを選べば一石二鳥ですね♪
2. グーにした手を足の甲に強めに押し当てながら10往復程こする。
脚の末端には老廃物がたまりやすいので、よく流してあげましょう。
3. ふくらはぎの内側を、足首からひざまで、脂肪を流すイメージで親指で押し上げる。(10回ほど)
必ず足首から膝までの方向です。
逆向きはだめです。
リンパマッサージは末端に滞っているものを心臓の方にもっていってあげるのがポイントなので、足首から膝まで親指で押し上げたらいったん離し、また足首からスタートさせましょう。
4. ふくらはぎの内側を、グーにした手で、くるぶしからひざまでゴリゴリと強く押し当てながら、脂肪をひざの裏側に持っていくイメージで流し上げる。(15〜20回ほど)
この時も下から上を意識しましょう。
5. ふくらはぎのお肉をつまんで脂肪を潰すイメージで揉みひねる。(2往復ほど)
エステに行かれた方は経験あると思いますが、とにかく実際のエステの施術でもつままれます。
あざにもなりやすいので、あざになるのが嫌な人は指を縦向きに絞るのではなく、横向きにすると良いです。
6. ふくらはぎを、雑巾のようにギュ~っとねじりながら絞る。(2周りほど)
これも足首側から膝のほうに向かって絞っていくと良いです。
7. 2~6をふくらはぎの外側もやる
外側もやったら、痛いかもしれませんができたら脚の脛側もやるのをオススメします!
8. 足を持ちあげて、足首からひざ裏のくぼみめがけて脂肪を強く押しながら流していくイメージで押していく。(5回ほど)
リンパマッサージは流れのある太い血管に流してあげるのがポイントなので、ひざ裏の血管に流してあげましょう。
9. 太ももも同様に上記のマッサージをする。
太ももも、同じように下から上でやりましょう!
そして、最後の流し場所は脚の鼠径部(そけいぶ)、つまり付け根です。
ひざこぞうから足のつけねまで運び、最後に外側の骨盤が出っ張っているところぐらいにまで流してあげるのがコツです。
ペコちゃんのリンパマッサージの効果とは
リンパの流れとは、まだ科学的に解明できていない謎なものです。
ペコちゃんも、このマッサージ方法はペコちゃん自身に効果があるものとして紹介しただけで、全員に効果を保証するもではないと言っています。
ですが、多くのエステサロンや芸能人たちの美容のためのマッサージやむくみ解消のための健康法としてやられていることなので、試す価値あります!
だって、脚痩せにエステ通えば何十万ですけど、自分のマッサージでできちゃえばクリーム代だけですよ(笑)
むくみ状況にもよりますが、1日とか3日でリンパマッサージの効果を感じる人もいれば、なかなかわからないという人もいます。
とにかくペコちゃんのように毎日続けることで、体の滞っていた流れは改善できるので、健康のためにもやっていきましょう☆
ペコちゃんもたったの2か月で信じられないくらい脚が細くなりました。
下半身痩せるのって、本当に難しいんですよね。
まずは騙されたと思って、とにかく足を毎日マッサージすることだけでもダイエットを始めたい人はやると良いと思います♪
とにかくペコちゃんのやり方は気持ちが良いですので、リラックスもできますし、翌朝の脚の軽さが違いますよ!
ペコダイエット方法9・マッサージをした後に着圧ソックスを履く
最近 脚マッサージ頑張りはじめて 調べてたら 一番に出てきたよ
before afterが昔のぺこちゃんだったけど【ペコ足痩せ方法】マジで細くなった!!やり方はこれっ! | ポジレボ! https://t.co/VqpTZaCEfH
— manami (@manakoto0113gm1) 2017年5月17日
ペコちゃんが驚異的なスピードで成功させた脚痩せに、マッサージ以外でしていた方法は着圧ソックスです!
マッサージの後にメディキュットという着圧ソックスを必ず履いて寝ていました。
マツキヨとかドンキとかで昔から売っているものですが、モデルさんたちも愛用しています。
着圧ソックスが人気な秘密は、寝ている間にむくみを軽減できることです。
この着圧が末端の血管を刺激し、血流やリンパの流れを良くしてくれます。
むくみは朝になれば勝手に取れると思われがちですが、実はちゃんとむくみをとってあげないと、体はどんどんむくみをためこんでしまいます!
マッサージで血流を整えて老廃物を流すことと、むくみをとることをしなければ、脚が勝手に細くなっていくということは残念ながらありえないのです・・・
これが、ダイエットをしても上半身ばかりが痩せて、下半身は痩せないという原因ですね。
ペコちゃんもそれが分かっているので、どんなに他をサボっても、脚だけは絶対に毎日マッサージと着圧ソックスをやっています!
寝る前に履くだけで朝はすっきりしますし、1日中むくみ対策をしたければ朝からずっと着圧ソックスを履きましょう。
ペコダイエット方法8・無理はしないで続ける
ペコちゃん ほんま痩せて可愛くなったなー*
旦那(りゅうちぇる)も喜んでたし~
幸せな家族やんなあ pic.twitter.com/mZN26KhJsU— じぇりー (@America97334471) 2017年3月20日
ペコちゃんのダイエット方法は、どれも新しくなく、もともとあるようなものの組み合わせです。
青汁は甘い物が出てきたので結構最近はやってきましたが、それ以外は結構前からあるものばかりですよね。
しかも高額なお金もいらない、簡単で誰でも続けられるようなものばかりです。
ですが、そんな知っているダイエット方法を一か月、やめずに組み合わせて習慣化できるのは、やっぱりすごいことですよね!!
ペコちゃんが言うには、ダイエットのコツは「無理しない、あせらない、ゆっくりとつづける」ことです。
発熱するほどのダイエット嫌いで全然できなかったペコちゃんの頑張りは、実はすごいことだと思います。
しかも、最近ではダイエットを楽しんでいるようなので、本当に素敵ですよね♪
わたしも同じ体系だったペコちゃんが努力してキレイになっていくのに刺激を受け、見習ってペコちゃんダイエットをしてみましたが、一か月で5キロ痩せました!
ペコちゃんみたいに8キロとはいきませんでしたが、それでも5キロ痩せれば顔はすっきりしますし、体が軽くなります。
何より、19時以降食べないこと、糖質制限、青汁のおかげか、便秘解消と肌の調子が良くなるのは一週間くらいで効果が実感できましたよ♪
食べ物を代えることは、すぐに結果がでますね。
わたしもペコちゃんみたいに脚痩せもはやくしたいけど、やっぱり、ペコちゃんダイエットを一通りやってみて、食べ物は体を作るものだから大事だなって思います。
食べ物を見直し、体重を毎日測り、青汁で不足しがちな栄養を補給し、ちょっと運動しながらマッサージ・・・
効果は痩せやすい体質かどうかと(もともと痩せてる人は5キロ痩せはなかなかできないと思いますし)、どこまでストイックにやったかどうかで人によって違うとは思います。
ですが、やっぱりペコちゃんの言うように「無理しない」「気が向いたら」が一番ストレスなく続けられるコツだと思いますので、いきなり全部でなくても自分に合った組み合わせでやってみましょう!
ちなみに5キロ痩せれば相当イメージ変わるので、ペコちゃんみたいに人から「キレイになった」って言われるようになりますし、成功体験から努力した自分を好きになることができました♪
ペコちゃんの努力は無理なく健康的ですし、世の女の子たちはにダイエットのやる気をくれるので、すっごい良いことですね^^☆
ペコちゃん本当痩せたよね...尊敬 pic.twitter.com/zzgm26OUej
— ユリア (@chan__0622) 2017年6月6日
ペコが飲み続けて痩せたのはすっきりフルーツ青汁
⇓ ⇓ ⇓
➡すっきりフルーツ青汁